本日は那覇市にお住いの天願様とペーパードライバーの教習を行いました。 お客様は免許を取得後に県外に行き、そのまま運転する機会がなくペーパードライバーになってしまった様子。一緒に練習をして脱ペーパードライバーを目指します! いつもの様にまずは自動車の機構や装置の説明、乗り方や座席&ミラーの調整から始めます。 安全運転はまず運転手がしっかりとした手順・姿勢で行う事が大事です。 運転の準備が出来たら車を動かしてみます。進んで止まる(発進停止)練習から始め、ブレーキの感触やアクセルでの進み具合を感じてもらい天願様の場合は早速道路に出ました!この辺りはお客様個々の運転技量によりすぐ道路に出るのか、ハンドル操作を十分に練習してから進めるのか指導員の見極めが大事になってきますね(^^) 運転免許アカデミーの道路での練習は、まず初めに出来るだけ大きい幹線道路などに出ます!そこを走りながら車の操作や道路の流れなどに慣れてもらいます。 慣れないうちは自宅近くの車の通りが少ない場所で練習をと考えている方が多いのですが、実は58号線などの大きい幹線道路の方が最初の運転練習には適していると考えています!その理由は、 ①車線数が多いので周りの流れより遅くてもあまり迷惑になりにくい ②信号のある交差点が多いので優先判断がしやすい ③真っ直ぐな道が多いので運転に難しい技術が少なくて済む などが主になります。 また、自宅が住宅街にある方ですと道が狭く信号などもない交差点が多いため事故になりやすいという統計もあります。 ご家族と一緒に練習をされる場合に参考にしてください。 話が脱線しましたが、天願様の場合は運転操作の慣れも早く免許を取得したときの感を取り戻すのにそう時間はかからなかったので、交差点の通行方法や標識の意味、信号の予測などを主に行いました。最後に少し駐車場でのバックを行い本日の練習は終了になります。 次回の練習では交差点での優先判断や駐車をメインに練習を行っていきたいですね(^^) ではまた(^^)/
Comments